【INCOCOの落とし方は?】インココリムーバーを使ってみたレビュー!

インココリムーバー

こんにちは、管理人のマヨマヨです!

インココ(INCOCO)を使っている方、こんなお悩みありませんか?

  • いざオフしようとしたら意外と手間取る…
  • 普通の除光液だとなかなか落ちない
  • 無理に剥がしたら爪が傷んでしまった

マニキュアよりも綺麗&持ちが良いインココですが、その分オフしづらいのが正直なところ。

市販の除光液で落ちなくて、無理やり剥がして爪が傷んでしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。

結論、インココを落とすなら専用リムーバーがオススメです。

この記事でわかること

  • インココリムーバーを使ってみたレビュー
  • インココリムーバーと他社品を比較してみた
  • インココリムーバーの良い口コミ・悪い口コミ

本記事では、インココリムーバーの使い方、他社品との比較レビューについてお伝えしています。

インココが落ちづらくて悩んでいる方は、専用リムーバーを使った方が簡単にオフすることが出来ますよ。

気になる方は、ぜひ最後までお付き合い下さいね!

\ラメネイルも落ちやすい、インココ専用除光液/

目次

インココリムーバーを使ってみたレビュー

インココリムーバーとは?

インココリムーバーは、貼るだけマニキュアインココ(INCOCO)を落とすための専用リムーバーです。

  • 指を入れてくるくる回すだけでOK
  • 落ちにくいラメやグリッターもすっきりオフ
  •  ツンとしないソフトな香り

以前はピンクのパッケージでしたが、2024年にシックなボトルデザインへリニューアルしました。

珍しいスポンジタイプの除光液で、インココシールのオフには欠かせないロングセラー商品です。

インココが落ちにくい理由

インココは、3層のマニキュア成分を1枚のシールにしているため落ちにくい構造となっています。

特に、ラメ入りシールは落ちづらいと公式サイトに記載がありました。

私も最初は手持ちの除光液を使っていたのですが、まぁ落ちづらい!

一般的なネイルもラメ入りだと落ちづらいですが、インココシールの方が更に落ちづらかったです。

インココリムーバーの使い方

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次